川越センター
センターのご案内
JR川越線・南古谷駅から徒歩約8分にあるショッピングモール「ウニクス南古谷」のプラザ棟2階にある教室です。施設には屋根のある駐車場も完備しているので、雨の日でも安心です。フロア内には楽譜・楽器の展示もございます。
<開講レッスン>
ヤマハミュージックスクール、ピアノ、エレクトーン、ギター、ドラム、ボーカル、バイオリン、サックス、大正琴、特別レッスン(音大受験・ソルフェージュなど)、ヤマハ青春ポップス、ヒューマンアカデミーロボット教室
レッスン室レンタルについて >
会場情報・アクセス
住所 | 埼玉県川越市泉町3-1 ウニクス南古谷プラザ棟2F |
---|---|
TEL/FAX | 049-236-0888 |
営業時間 | 月曜~金曜 11:00~21:00 土曜 10:00~21:00 日曜・祝日 10:00~20:00 |
定休日 | 盆、年末年始 |
アクセス | JR川越線「南古谷駅」より徒歩約8分 |
駐車場 | 2065台完備 |
川越店公式SNS
実施コースのご案内
ご予約・お問い合わせ
(音楽教室・レッスン室レンタルなど)
お電話はこちら
川越センター
ヤマハミュージックスクール(ヤマハ音楽教室)
対象年齢 | 1歳~小学生(入会時) ※高校生まで進級コースが用意されています。 |
---|---|
コースの特徴 |
ヤマハミュージックスクールでは、「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」といったプロセスで、豊かな音感と演奏力を身につけ、何よりも音楽を楽しむ心を育みます。 |
入会のご案内
- 5月開講クラスの入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
- 新型コロナウイルス対策として、現在は歌唱を扱わないレッスン内容に変更しております。
川越センター
昭和楽器オリジナル・ピアノ個人レッスン
対象年齢 | 4歳~大人 |
---|---|
コースの特徴 |
目的やご希望に沿ったレッスンが可能です。総合的にバランスよく音楽力が身につく「ピアノスタディコース」、好きな曲などお客様のご要望に沿ったレッスンができる「オリジナルコース」から選べます。 |
料金(税込) |
レッスン時間・回数/1回30分・年間36回~ レッスン料月額/8,800円~、入会金・施設費 > |

入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは講師との無料面談へ!レッスン日時はご希望をもとに調整いたします。
- 月曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 受付中です
川越センター
ヤマハミュージックスクール・大人のエレクトーン
対象年齢 | 大人 |
---|---|
コースの特徴 |
エレクトーンの楽しさを気軽に知ることができるプレコースと、エレクトーンを通じて、本格的に音楽を楽しめるステップアップコースがあります。 |
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!受付へお問い合わせください。
- 月謝の他に入会金・施設費 >※教材費がかかります
川越センター
昭和楽器オリジナル・特別レッスン
岡本愛子先生のピアノ塾
対象年齢 | ベーシックコース:小学生~中学生、アドバンスコース: 中学生~高校生 ※中学生はどちらかのコースを自由に選択できます。アドバンスコ ースは音高、音大を目指す専門的な内容です。 |
---|---|
コースの特徴 |
音楽に向き合う基本の姿勢を楽しく学び、自分の表現を探求します。 |

講師
岡本 愛子(元東京藝術大学講師/ピアニスト)
東京藝術大学在学中に仏政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等音楽院を1等賞で卒業。ミュンヘン国立音楽大学大学院修了。1974年ジュネーヴ国際コンクール銅メダル、76年マリア・カナルス国際コンクール銀メダル、77年ロン・ティボー国際コンクール入賞。フランス国営放送ソリスト・オーディションに合格以来、内外で演奏活動を行う。2005年日本人として初めて完成させたプーランク・ピアノ作品全曲のCDは「レコード芸術」誌で特選盤に選ばれた。公開レッスンなど後進の育成にも尽力している。
埼玉ピアノコンクール審査副委員長、日本音楽コンクール審査員、全日本学生音楽コンクール審査員を歴任。
川越センター
昭和楽器オリジナル・特別レッスン
日高 道子先生の作曲・受験講座
対象年齢 | 要相談 |
---|---|
コースの特徴 | 音高音大受験、上位グレード取得、作曲、和声、ソルフェージュ、演奏力向上などを目指す方向けの専門性の高いコース。単発レッスンあり。 |
料金(税込) |
レッスン時間/45分 レッスン回数/年12回(月1回) レッスン料月額/5,830円~ 別途入会金・施設費 > ※教材費 |

講師
日高 道子
東京芸術大学音楽学部 作曲科卒業。
ヤマハジュニア科専門コース在籍中にJOCin大阪、JOCin八尾、JOCin富田林、JOCin阪神等、ジュニアオリジナルコンサートに多数出演経験有、同コース在籍中にヤマハによる作曲・創作講座にも通い作曲理論の基礎を学ぶ。
作曲を鶴田睦夫先生、故北村昭先生、野田暉行先生、小鍛冶邦隆先生に師事。
レッスン曜日/日曜日
担当コース/音楽中学・高校・大学受験・ソルフェージュ講座、 創作・作曲講座、グレード上級取得
入会のご案内
- 体験レッスン(有料)随時受付中です。
川越センター
昭和楽器オリジナル・サックス
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。 |
料金(税込) |
レッスン回数・時間/月3回・1回30分 |

講師

嵐田 紀子
サクソフォーンを13歳から始める。
東京藝術大学を卒業し、修士課程を経て現在博士課程在籍。第28回大仙市大曲新人音楽祭コンクール奨励賞。
大学院アカンサス音楽賞。これまでに松井宏幸、須川展也、大石将紀、有村純親、本堂誠、彦坂眞一郎、室内楽を須川展也、林田祐和、貝沼拓実の各氏に師事。
レッスン曜日/金曜日
無料体験レッスン/5月9日、23日/16:30、17:15、18:00、19:30
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
川越センター
昭和楽器オリジナル・ドラム
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。 |
料金(税込) |
レッスン回数・時間/月3回・1回30分 |

講師
大野 義浩
中学3年生の冬に『バンドやりたいけどドラムがいないからやって』の一言から現在に至る。17才の時にレコーディング間近のバンドに加入し、ドラマーとしてスタート。以降、録音やサポート、公演等と様々な現場で活動中。又、猪俣猛RCCドラムスクール門下生で田中康弘氏の下、同スクール講師としても展開している。
尊敬する方々は皆、『不器用になれ』『バカになれ!』と申していますが、反対の人がそうするのだから良いのだと少しわかってきた気がします。特別なレッスンは行いません。皆さまが『ご自身の音で勝負するためのお手伝いをできればいいなぁと…』と考えております。
レッスン曜日/月曜日・木曜日
無料体験レッスン/
月曜日 5月12日、19日、26日/詳細はお問合せください
木曜日 5月1日、8日、29日/詳細はお問合せください
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
川越センター
昭和楽器オリジナル・ボーカル、タップダンス
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。 |
料金(税込) |
(個人レッスン)レッスン回数・時間/月2回・1回45分 レッスン料/11,000円~ |

講師

佐々木 名央
2001年にブロードウェイミュージカル「アニー」で初代タップキッズとして舞台デビュー。
その後は、歌とダンスを武器に数々の舞台やショーに出演。
2017年からは通算50万人以上を動員する「きかんしゃトーマスミュージカル」にてトーマスの機関士役で出演中の他、2018年・2019年にはタップダンサーとして、2022年にはシンガーとして、関東大手テーマパークのショーに通算500ステージに出演。
最近では舞台の歌唱指導やミュージカル作品のオーディションの審査員をつとめる機会も多く、講師としても歌・タップダンスを中心に年間1,000レッスン以上を展開中。
レッスン曜日/火曜日
★ボーカル動画はこちら
★タップダンス動画はこちら
無料体験レッスン/詳細はお問い合わせ下さい
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
川越センター
昭和楽器オリジナル・バイオリン
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。 |
料金(税込) |
レッスン回数・時間/年間40回・1回30分 レッスン料/8,800円~ |

講師
守屋 真琴
3歳よりヴァイオリンを始める。東邦音楽大学附属東邦高等学校、同大学を経て同大学大学院修士課程修了。ヴァイオリンを天満敦子、白岩博子、ルネ・シュタール、マーカス・プラッチの各氏に師事。2009、2012年ウィーンアカデミーに参加し研鑽を積む。また、国際音楽祭に参加し室内楽のマスタークラスを受講する。2016年シンガポール、2017年マレーシアにて外交関係樹立記念の演奏を行う。現在は東邦音楽大学オーケストラ研究員、その他オーケストラ、レコーディング、アーティストのサポートなど幅広いジャンルで活躍する傍ら、音楽教室の指導も行っている。
レッスン曜日/水曜日
無料体験レッスン/詳細はお問合せください。
梅原 孝輔
東邦音楽大学附属東邦高等学校を経て、同大学卒業、同大学大学院修了。高等学校及び大学卒業時、故三室戸為光記奨励賞をそれぞれ受賞。定期研究発表演奏会、卒業代表演奏会に代表出演。
板橋区文化・国際交流財団主催、第33回クラシック音楽オーディション合格。合格者コンサートに出演。
第28回日本クラシック音楽コンクール審査員を務める。
これまでヴァイオリンを天満敦子、白井英治、宮野陽子、岡村明子の各氏に、室内楽を大久保淑人氏に師事。
現在、東邦音楽大学オーケストラ研究員。同大学ミュージックセンター講師。洗足学園音楽大学演奏補助要員。板橋演奏家協会会員。
レッスン曜日/金曜日
無料体験レッスン/5月9日、16日、23日、30日/16:30、17:00、17:30、20:30
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
川越センター
昭和楽器オリジナル・ギター
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。ギターの種類についてはご相談ください。 |
料金(税込) |
レッスン回数/月3回 レッスン時間/1回30分 |

講師

田中 一弘
15歳からギターを始め、音楽専門学校在学時からレコーディング、セッション等を中心に音楽活動を始める。現在は講師活動と並行しながら、ライブ活動や作、編曲等も行う。
ギターに触れた事のない初心者の方もプロ志望の方も、お待ちしてます。
レッスン曜日/水曜日
無料体験レッスン/5月7日、14日、21日/時間については詳細お問い合わせ下さい

森 英行 「 いつも笑顔で練習だ〜い好き 」
東京ミュージック&メディアアーツ尚美(プロミュージシャン学科/ギターコース)卒業。卒業後は都内を中心にライブ活動を精力的に行う中でラジオ出演なども経験。22歳の時に某音楽支援ボランティア団体のイベントにギター講師として参加。その経験がきっかけで講師業への想いが強くなる。2007年、音楽修業のためアメリカのL.A.へ単身渡米。パサデナにある音楽学校California College Of Musicへ留学。帰国後はギター講師として音楽教室、カルチャーセンターなどで音楽指導を行う傍ら自身のライブ活動にも力を入れています。伴奏サポートやデモ演奏などもたまーにやっています。
一人ひとりに合わせたレッスンで進めていきます。エレキ、アコギ、クラシックギターなど、お好みのギターでレッスンが可能です。メロディ、伴奏、ソロギター、そろぞれのスタイルで様々なテクニックが必要になります。楽しみながら習得しましょう。好きな曲でのレッスンも出来ますので、お気軽にご相談下さい。
演奏動画はこちら
レッスン曜日/土曜日
無料体験レッスン/5月10日、17日、24日/13:30、15:00、17:30、18:00 18:30、19:00
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ!
川越センター
昭和楽器オリジナル・大正琴
対象年齢 | どなたでも |
---|---|
コースの特徴 |
自由度の高いレッスンが可能です。レッスンの流れやカリキュラムは目的やご希望に応じて柔軟に組み立てられます。 |
料金(税込) |
月2回 1回30分~ レッスン料/6,050円~ 入会金・施設費 > ※教材費別途 |

講師
佐藤 真由子
レッスン曜日/火曜日
無料体験レッスンへ/詳細はお問い合わせ下さい
入会のご案内
- 随時入会受付中です。まずは無料体験レッスンへ。曜日、時間に関しての詳細はお問合わせ下さい。
川越センター
青春ポップス
対象年齢 | 50歳~ |
---|---|
コースの特徴 |
映像をつかった新しい歌の楽しみ方! |
入会のご案内
- 随時入会受付中です。お問い合わせください。
- 開講曜日/火曜日・木曜日
- 無料体験レッスン/5月1日、8日、29日/11:00、13:30
川越センター
ヒューマンアカデミーロボット教室
対象年齢 | 満5歳~中学生 |
---|---|
コースの特徴 |
自ら考え、自ら学ぶ子どもたちを育てる教育を提供。手を動かし、頭を働かせてイメージしたものをカタチにする。オリジナル教材のロボットをつくることで、子どもの個性を引き出し、創造力を育みます。 また「理科の知識」も自然と身についていきます。 |
料金(税込) |
入会金/11,000円 月謝/10,340円 施設費 1,320円 ※別途ロボットキット代、テキスト代等 |

入会のご案内
- 随時体験授業受付中です。 ※保護者の方のご同伴をお願いいたします。
イベント・コンクール
倉沢大樹エレクトーンコンサート~jet(全日本エレクトーン指導者協会)昭和楽器支部 プレゼンツ
エレクトーンプレイヤー倉沢大樹氏をお招きし、エレクトーンコンサートを開催!当社ヤマハドラム科講師と数...
岡本愛子先生ピアノ塾「2024年度修了コンサート」
4月20日、春日部店5階ミニホールにて、岡本愛子先生ピアノ塾修了コンサートが開催されました。 川越セ...
第10回ヤマハジュニアピアノコンクールジュニア部門 2次選考(映像審査)結果発表
A部門:末川碧都さん、B部門:池畑祐衣さん、セミファイナル出場(首都圏・関東エリア)決定 2024年...
第2回こしがやピアノコンクールにて受賞
第2回こしがやピアノコンクール、本選会C部門にて、ユニスタイル春日部で学ばれている滝口悠士さん(嶋沢...
第36回 昭和楽器ピアノコンクール 「ピアノフェスティバル2025」のご案内
(2025年4月23日現在) *ピアノフェスティバル公開レッスン・モデル演奏それぞれの申込み先を掲載...
ヤマハエレクトーンフェスティバル2025 昭和楽器大会のご案内
(2025年3月8日現在)*ヤマハエレクトーンフェスティバル店大会スケジュールを掲載しました。---...
エレクトーンフェスティバル2024 入賞者コンサート
ヤマハエレクトーンフェスティバル2024の入賞者コンサートが、3月30日(日)にヤマハミュージック横...
第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアにて受賞
第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアB2部門(12歳以下)本選会にて、ユニスタイル春日部で...